本ページはプロモーションが含まれています

pick up
iPhoneのストレージ容量はどれがおすすめ?iCloudで容量最適化って何?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

iPhoneを購入するときに迷ってしまうのはiPhone本体のストレージ容量をどれにするのかを迷ってしまう方は多いと思います。

お金がいっぱいあれば何も考えずに1番容量の多いものにすると思いますが、少しでも安く購入したいと思いますよね。

そこで迷うのが容量が64GBでは足りないのでは?と思ったり容量が512GBだと多すぎると言う方もいると思います。

例えばiPhone11を購入する場合にお勧めな容量は128GBがお勧めです。iPhone11Proであれば容量は256GBがお勧めです。理由は使い方にもよりますが64GBだと足りなくなった場合が困るからです。

またiPhone本体の容量だけではなくiCloudとの同期で本体容量を節約することもできるため、無理に大容量を選ぶこともありません。

このコンテンツはiPhoneのストレージ容量をどれにするのかわからない人向けの記事です。

スポンサーリンク

なぜiPhoneのストレージで迷うのか?

iPhoneを購入する時にストレージ容量で迷う人は多いと思います。なぜ迷うのかはiPhoneは後からマイクロSDカードなどを入れることができないからです。

iPhone11シリーズのストレージ容量と価格

iPhone11以降のストレージ容量&価格
64GB128GB256GB512GB
iPhone1174,800円79,800円90,800円なし
iPhone11Pro106,800円なし122,800円144,800円
iPhone11ProMax119,800円なし135,800円157,800円

iPhone XR以前のストレージ容量と価格

iPhone XR以前のストレージ容量と価格
64GB128GB
iPhone XR64,800円69,800円
iPhone 852,800円57,800円
iPhone 8 Plus62,800円67,800円

一度購入したiPhoneはそのストレージ容量までしか使うことができません。

後からマイクロSDカードで容量UPすることができなければ最初に大容量にするのか、そこまで使わないため小さい容量にするのかを迷ってしまいます。

現在iPhoneを使っていれば自分がストレージ容量をどれだけ使うのかを確認すればすぐにわかりますが初めての場合はわかりません。

使い方やiPhoneの設定によっても変わりますので迷う人も多いと思います。

通常は数百GBまで使う方はそこまで多くはないと思います。ちなみに管理人の場合は写真がかなり多くiPhoneのストレージには55.4GBの情報が入っています。

このiPhoneのストレージ容量は256GBですが実際使っているのは55.4GBです。iPhoneには写真が約28,000枚、ビデオが約740本ほどありますがこれで約4GB使っています。

その次に多いのはメモやカーナビ、ミュージック、LINEと平均2GBを使ったアプリが続きます。ゲームも結構容量を使っていますが最近はほとんどゲームは使っていません。

これは管理人の使い方ですが人によってはもっと写真を保存している場合やミュージックの容量が多い人など様々です。

使い方が違うからこそ自分にあったストレージがどれなのかを考えて選ぶ必要があります。

スポンサーリンク

ストレージ容量は余裕がある方が安心

iPhone11シリーズは最低容量が64GBです。昔は64GBといえば結構容量が多かったのですが現在では1番少ないストレージになっています。

iPhone11であれば64GB、128GB、256GBと3段階のストレージがありますが、なぜ128GBがお勧めかといえばちょうど良い空です。

理由は64GBだとアプリが多かったりミュージックの音楽が多く入っていたり、写真が多ければすぐに50GBくらいになります。

このままでは64GBまで後少ししか余裕がありません。まだiPhoneが新しい場合は後数年使うかもしれないため64GBでは使えなくなることが予想されます。

だから少し高くなっても128GBのストレージがお勧めになるのです。

そして最大容量の256GBにすればとも思いますが購入価格も高くなります。また256GBだとそこまで使い切る人は少なくもったいないものです。

そこで1番お勧めなのが中間容量である128GBになるのです。この容量であれば足りなくなることも少なく快適に使えます。

iPhone11の128GBと256GBのストレージの違いによる価格差は11,000円の差があるため大きな価格差でもありますよね。

だから11,000円安く購入できてストレージ容量の心配もしなくて良い128GBがお勧めなのです。

スポンサーリンク

iPhoneのストレージ容量はiCloudで容量最適化して節約できる

iPhoneを購入すると本体のストレージ容量とiCloudのストレージ容量があることに気がつくと思いますがこの違いがわからない人にまずは違いを解説します。

iPhoneの本体の容量は購入する時に選べるストレージ容量です。こちらは自分で選んで購入するため誰でも知っている容量のことです。

iCloudにもストレージ容量がありますがiPhoneを購入すれば全ての人に5GBのiCloudストレージが無料で使えます。

iCloudとはAppleのクラウド上で使える容量のことです。ここはiPhoneのバックアップを保存したり写真を保存したりできます。

クラウド上とはインターネット上で使える自分の貸金庫みたいな物です。そこへ大事なiPhoneの情報や写真を保管してもらえる場所のことです。

ここは有料でストレージ容量を増やすことも可能です。

有料でiCloudのストレージを追加すればかなりの余裕ができます。下記の画像は2TBのiCloud容量の場合です。これはiPhone以外の他のデバイスや家族の分も含みます。

iPhone本体のストレージ容量とiCloudのストレージ容量の違いは本体の容量かインターネット上に保存できる容量なのかの違いです。

iCloudの容量の内訳と料金は下記の通りです。

iCloudのストレージ容量
5GB無料
50GB毎月130円
200GB毎月400円
2TB毎月1,300円

まとめ

iPhoneのストレージは余裕があれば良いのですが少なすぎても不便です。通常iPhoneは3つくらいの容量から選ぶことが多いため中間の容量がお勧めの容量となります。

理由はちょうど良い容量でストレージも足りないことが少ないからです。

また金額的にも安くiPhoneのコストを抑えたいけど便利に使いたい人は中間の容量を選ぶことがお勧めです。

そして本体容量よりもiCloudの容量を増やす方がメリットも多く便利です。これはまた別のコンテンツで詳しく解説します。

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事