
あなたはiPhoneをケースなしで使いたいと思っていませんか?iPhoneを購入した時に最初に手に取るあの美しい筐体にiPhoneケースをつけないで使いたいと思いますよね。
しかしiPhoneケースしないと落とした時の不安がありケースが必要だと感じます。
でもiPhoneケースをつけると、かさばったりポケットから出しにくいデメリットもありますよね。手が小さい女性ならiPhoneケースをすることで片手で持てなくなることもあります。
そこでiPhoneケースなし派のあなたにケースなしで使っている管理人がどのように使っているのかをご紹介します。
毎年iPhoneを買い替えて、古いiPhoneを傷なしで売っているため本当はケースつけるのが安心なのですがケースをしないでどのように使っているのかレビューします。
このコンテンツはiPhoneをケースなしで使いたいあなたがケースつけなくても大丈夫なのかを明確にできる記事です。
目次
iPhoneケースつけない理由はつけたくないから
iPhoneにケースをつけて持ち歩いている人は多いと思いますが今回はケースに入れているけど本当はiPhoneケースに入れずに使いたい隠れ「iPhone裸族」や「スマホケースつけない派」と思う人に参考になるニッチな記事です。絶対にケースを装着しなければ嫌な方はスルーしてもらえばOKです。

管理人は良く思うのですが、せっかくiPhoneを購入したらあの綺麗で薄く滑らかな手触りのiPhoneをそのまま自分の手で持ちたいと思いませんか?
手触りの良いピカピカの状態で、ベタベタ触りまくりリンゴのマークが見える状態で持ちたいのです。
せっかくのiPhoneにケースつけたくないですよね。
ハードケースをつけて安全に持ちたいとも思うのですが、ケースを付けてゴツゴツとしてポケットに入れたらポケットが膨らんで電話がなったらポケットの中で引っ掛かりすぐにiPhoneを取り出せないなんて事もあります。
管理人の解決方法はケースはつけないけど収納時のみiPhoneポーチに収納する対策をしています。
iPhoneに傷を入れたいわけではありません。
なぜならポケットやバックの中、または車の中で置く時だけiPhoneを収納できる布製のソフトケースに入れて保護します。
要するに使うときはすぐに出してiPhoneケースなし状態で使えるようにしています。
iPhone使用時のみケース無しで使い、使わない収納時のみソフトケースに収納してます。


今まで使用したiPhone XS を約1年間ケース無し「収納時のみポーチ収納」で使用した結果は傷はほとんどありません。
使うときは一切iPhoneケースなしで収納時のみポーチに収納で1年間使うと綺麗に使えます。
では1年間使うときはケース無しで収納時のみポーチに収納したiPhoneをご覧ください。
手垢、指紋は気にしてはなりません。落とさないことだけに集中しなければ収納する瞬間に落とします。
ベタベタと手垢がついても気にしなければ落とすことはありません。
iPhoneケースなし派の意見
どうしてもiPhoneにケースは付けたくないと思うけどみんなはどう思っているのでしょうか?TwitterのiPhoneケースしたくない人たちの意見も見てみましょう。
人それぞれですが管理人はiPhoneをそのまま使いたい。ただそれだけです。
iPhoneにケースをつける時もある
管理人は飛行機に搭乗する時や重要な会議でスマホを入り口で没収される時以外はハードケースには入れずにiPhoneを使います。

なぜそんな時だけiPhoneをハードケースに入れるのかと言うと誰か他の人が業務でiPhoneを触ると傷がつく可能性があるためハードケースに入れるのです。
例えば空港の搭乗口ではX線検査が必ずあります。プラスチック性のトレーに財布や時計などと一緒にiPhoneを放り込まれて雑に扱われてしまいますよね。
iPhoneケース無しで海外旅行に行けば、空港で人によっては結構雑に扱われてiPhoneケースつけない派の人は気が気ではありません。

と言うよりもプラスチックの硬いトレーに他のものと同時に置くと言うのが嫌なのです。なぜならiPhoneを硬い場所に置くと言う行為自体が嫌なのです。
iPhoneケース派の方からは、じゃあ常にケースに入れとけよ!と言われるかもしれませんが日頃はケースには入れたくないのです。そんな人は居ませんか?

雑にiPhoneを扱われるのは嫌ですが管理人がケースに入れない1番の理由はiPhoneのリンゴマークが隠れるのが嫌だからです。
たったそれだけかよ!と思われるかもしれませんが、やはりiPhoneであればアップルのロゴが見えないのはiPhone感がなくなるのです。
薄くて綺麗でアップルロゴが見えると言うことが大事なんです。

実際にケースつけない時の使い方
iPhoneを操作するときの薄さが何よりも大事です。管理人は毎年iPhoneの新型が出るたびに買い替えていますが今までで一番手触りが良く薄くてよかったのはiPhone7です。
管理人はジェットブラックを使用していましたがあの薄くて手触りが良く持った時の握りやすさは良かったです。

電話が掛かってきてもさっとポケットから取り出してツルツルの手触りを味わいながら薄くて持ち易いので問題なく使用出来ます。
アプリを操作する時も薄いので片手で操作しやすくてiPhoneSEにはかないませんが握りやすかったです。今はiPhoneXSを使用していますが薄さはありません。
しかし重量感が最高に気に入っています。ガラスの光沢が良いのでケースには入れずに使いたいです。
ケースに入れずに使っていると何度か手が滑ってしまい落としそうになる事があります。大変心配です。iPhoneをなるべく綺麗に使おうとすれば手垢がつくのが嫌で持ち方が安定しないのです。
安定せずに使うと手が滑りやすくなって落としそうになります。特にSE以外は角が丸いのでちゃんと握らなければ手が滑りやすく落としそうになります。
そうなんです!常にビビりながら、とまではいかなくても若干ドキドキしながら操作しないといけないです。

電話が掛かってきたらサッと取り出して電話に出たいのですが丁寧にポケットの中の布製ケースから出してノンケースのiPhoneを手に取り、はいもしもし!と言うまで若干ドキドキです。
iPhoneは絶対落とさないように気合いを入れて手垢や指紋を気にせずにがっちり握りしめて使えば落とす可能性はかなり低くなります。
そんなに心配ならケース買えよ!と責められてもノンケースで使います。

iPhoneを落とした時の対処法
管理人はずっとiPhoneを使っていますが今まで一度も落とした事がない訳ではありません。一回だけ落とした事があります。しかしその時は奇跡的に無傷でした。超ビビりました。
なぜ無傷だったかと言うとたまたま床がソフトな床だったので無傷ですみました。その時はかなり念入りにチェックしましたがどこにも傷はなく本当かな?と言う感じでした。
おそらくその当時はiPhone6でシルバーだったので光沢もなく傷が見えなかったのかもしれませんがどこにも傷は見あたりませんでした。

その一回限り落としました。それ以外にiPhoneを落としたことはありませんがiPadをアスファルトの上に落とした事があります。
iPadをアスファルトの上に落とした時の状況は歩いている時に純正カバーの角がスラックスのポケット部分に引っ掛かり手から滑って落ちました。
落ちる瞬間はスローモーションでしたが何も出来ずに液晶が粉々に割れてしまいました。
その時は超ショックでした。すぐにAppleCareに電話して交換してもらいました。

このようにiPhoneを使う時はケースなしで使用していますが保管中のみケースに収納するのは毎年新しいiPhoneが発売さたら買い替えるためです。
それならケースに常に入れとけよ!と思われるかもしれませんがiPhoneを使う時はケースに入れた状態では使いたくはないのです。
だからケースに入れるのは収納時のみです。そしてなるべく綺麗な状態で毎年iPhoneを売って新しいiPhoneに買い替えています。毎年iPhoneを無理なく買い替える方法をリンクしています。興味のある方は下記からどうぞ。
ケースなしで良い人/つけた方が良い人まとめ
結局iPhoneを持ってドキドキしたくなければ、ちゃんとケースをつけたほうが良いです。
もし落として修理に出すなら費用がかかります。ケースを買ったほうが安いです。
手垢や傷が嫌ならケースはつけましょう。
ここまで気を使ってiPhoneを使うならケースに入れて使うほうが賢明です。
ケースつける派の方が安心です。しかしそれでも管理人はiphoneケースをつけないで使い続けると思います。
1年ごとに買い替えている管理人ですが再びドキドキして使ってもiphoneケースなし派として1年落とさなければ何とかなるのでiphoneケースはつけないで行くと思います。
やっぱりアップルロゴは見える状態で使いたいのでケースつけない派「もしくはiPhone裸族ハイブリッド」として生きていきます。
ポケットやバッグの中、車の中では布製のiPhoneがすっぽりと収納可能なケースに入れるのでハイブリッドiPhoneケースなし派です。
賢い方はちゃんとケースを買いましょう。
でも管理人のようにアップルロゴを常に確認したい人はケースつけないで多少の傷は覚悟していきましょう。
常に意識していれば案外落とすこともありません。
落としたり傷がつくよりもベタベタと指紋や手垢がついてもiPhoneをしっかりと握りしめて使えば落とす事は少なくなります。
