
iPhoneを家族で使う場合にファミリー共有の機能で写真が見られてしまうのではないか?と心配なあなた?便利だけど本当に大丈夫?と思っていますよね。
先に結論から言えばファミリー共有しても写真は共有されません。そしてファミリー共有してiCloudを家族で共有しても写真は見られることはありません。
いくら家族でも見られたくはない写真もあります。いや、家族だからこそ見られたくはない写真などありますよね。
でもiPhoneの便利機能のファミリー共有で家族でいろんなものを共有すれば写真も共有されてしまうのではないか?ということが心配でこのコンテンツを見ているのではないでしょうか?
このコンテンツはiPhoneのファミリー共有でiCloudの写真まで共有されて見られてしまうのか気になる人に向けた記事です。
目次
ファミリー共有で何が共有されるのか?
iPhoneのファミリー共有は何が共有されるのかがわかれば心配がなくなります。
ファミリー共有の主な共有機能は以下のものになります。
アプリを購入した場合やブックなどのアイテムを購入すれば家族全員がすぐに利用できるように共有される
iCloudのストレージ容量を共有できるので有料でも家族で使えば割安で使うことが可能
「iPhoneを探す」で家族がどこにいるのかすぐにわかる便利な機能
iPhoneをどれだけ使っているのか把握できます。子供のiPhoneの管理にも使えて便利
ミュージックを家族で共有すれば割安で活用できてお得
AppleTVで映画や番組を視聴できるサービスを家族で共有
家族で楽しんで遊べるゲームサブスクリプションサービス
現在iPhoneのファミリー共有を設定して共有できるものは上記のものです。この中にiCloudストレージの共有というのもがあります。
しかしこれはiCloudのストレージ容量を共有しますが写真は共有するわけではありません。そして共有する場合は共有するのかどうかオンとオフの設定ができるため全て共有するわけではありません。
ファミリー共有はどうやってすれば良いのか?
ファミリー共有の設定はiPhoneの設定を開いて1番上に表示されている自分の名前をタップします。

タップするとApple IDのページが表示されます。ここの項目の中に「ファミリー共有」があります。

ここでファミリー共有を選ぶとファミリー共有ページが開きます。下記の画像の赤枠内に共有機能が表示されています。ここでオンにすればファミリー共有が可能になります。

しかしここでオンにしてもすぐに共有されるわけではありません。ここでオンにする前に上の方にあるファミリーメンバーを追加しなければなりません。
ファミリーメンバーを追加すると家族に招待が届き家族が承認すれば共有可能になります。
写真はなぜ共有されないのか?
ファミリー共有してもなぜ写真が共有されないのかと言えば家族1人づつのApple IDを使っていれば写真が同期されることはありません。
ここでたまに勘違いしている方がいるのはApple IDが家族で1つしかない場合に写真もiCloudで同期してしまうと家族に見られてしまうということです。
理由はApple IDはiPhoneごとに紐付けられているからです。Apple IDが違う場合はiCloudを共有しても写真は同期されません。
Apple IDが違うということは例えば車の鍵が違うのと同じで家族でそれぞれ車を持っていても鍵がなければ家族の車にはのれませんよね。それと同じ鍵のようなものです。
そのため写真が見られることはありません。
ただし家族でApple IDが1つしかない場合はiCloudに同期すると全てのiPhoneで写真が同期されてしまいます。
これでiCloudを同期すると家族に写真を見られてしまうので心配な方もいるのではないでしょうか?
しかしすでにApple IDが家族で1つしかなく分けたいと思う方もいると思います。その場合は下記の記事にApple IDを分ける方法をリンクしていますのでどうぞ。
写真を共有したい場合はどうする?
逆に写真を共有したい時があると思います。その場合は写真アプリの中にある共有アルバムで共有することができます。
これは自分で共有したい写真を選び共有アルバムに追加すれば共有できます。
この共有アルバム以外の写真は見られることはありません。
まとめ
iCloudの写真をファミリー共有することによって家族に見られるのではないか?と心配しているあなたは、このコンテンツを見て思ったほど心配しなくてよかったと思いましたか?
管理人も昔、失敗したことは家族のApple IDを1つにしていて家族の撮影した写真がいつも自分の写真に表示されていて、なんでかな?と思っていました。
自分の撮影した写真ももちろん家族がすぐに見れる状態でした。そこで自分の写真以外はiCloudの同期をしない設定にしていました。
しかし、たまたま間違って写真を消した時にiCloudに同期されておらず不便な思いをしたことがありました。まだiPhone5くらいの時代のことですが不便でした。
1番心配がいらないのは家族別々のAppleIDにしてファミリー共有で必要な部分だけを共有するのが1番便利です。