
Amazonプライム会員に加入してiPadでプライムビデオを視聴したいと思っているあなたにiPadで観るAmazonプライムビデオのメリットとデメリットをレビューします。
管理人はiPad使用歴8年で仕事でもプライベートでも使いまくっています。またAmazonプライム会員歴も7年ほどで、今までiPadでプライムビデオを視聴してきました。
そんな管理人がおすすめするiPadでプライムビデオを活用する方法をご案内します。
このコンテンツはiPadでAmazonプライムビデオを視聴する場合のメリットとデメリットについて詳しく知りたい人に向けた記事です。
目次
iPadでAmazonプライムビデオを観る理由って何?
あなたがiPadでAmazonプライムビデオを観たい理由はなんですか?いろんな人がいろんな理由でプライムビデオをiPadで視聴していると思います。
iPadでプライムビデオを視聴する理由は様々です。iPadが好きでiPadを持っているからプライム会員に登録して視聴したい人や、家族がTVを観ているので自分の観たいものがiPadでしか視聴できない人などiPadで視聴したい理由は様々ですよね。
そんな中でiPadで視聴する理由で管理人が便利だと思うことはiPadだと、いつでもどこでも手軽にAmazonプライムビデオを視聴することができると言うことです。
自宅だけでなく、電車(満員電車以外)や車、カフェ、公園、飛行機、フェリーなど様々な場所で視聴することが可能です。
Macだと持ち運びが不便です。管理人の持っているMacBook12インチだとiPadPro12.9インチよりも小さいのですが持ち運びはiPadPro12.9の方が便利です。
画面はiPadPro12.9インチの方が大きく動画は圧倒的に観やすいです。そして2020年からさらにiPadで動画を視聴するメリットが増えます。
それは5Gが普及を始める年だからです。今までは動画をダウンロードして外出時に視聴していた人も5Gであればダウンロードも時間が短くストリーミング再生でも遅延することなくストレスも減ることでしょう。
しかし現在持っているiPadがそのまま5Gを使えるわけではないためいずれ対応するiPadが発売されれば外出で動画視聴がもっと簡単になるし買い直さなくても5G対応のWi-Fiルーターだけ買いなおせば使えます。いずれにしても外で動画を観るのが楽しくなりますよね。
そしてポイントはiPhoneやiPadであればAmazonプライムビデオで動画をダウンロードすることができると言うことです。パソコンやMacではダウンロードはできません。
そのことを考慮すればiPadは今まで以上に重宝するデバイスになる可能性が高いと言えます。理由はスマホより大画面でiPhoneと同じように使えて手軽だからです。
もちろん自宅だとTVの大画面でもプライムビデオを視聴します。しかし家族がテレビ視聴している時間であれば自分の観たい作品を観ることはできませんよね。
他の部屋にもテレビがあるけど1人でその部屋で自分だけプライムビデオを観ても寂しいじゃないですか?家族のいるリビングに一緒にいて観たいものだけiPadで観るのが良いのです。
AirPodsで自分だけの音声を聴きながらiPadで動画を視聴すれば家族と同じ空間にいながら自分の好きな動画を視聴できます。
Macでもプライムビデオの視聴はできますがソファに座って家族と同じ方向を向いてプライムビデオを視聴するなら膝に載せやすいiPadがぴったりなのです。
こんな理由でiPadで動画を視聴するのが良いと言える理由ではいっぱいあります。そんなiPadでプライムビデオを視聴するメリットとデメリットも存在します。
今からiPadでプライムビデオを視聴したい人のためにメリットとデメリットを徹底解説します。
iPadでAmazonプライム・ビデオを視聴するメリットとデメリット一覧 | |
---|---|
メリット | デメリット |
コスパが抜群に良い。月額500円 | Amazonプライムビデオは全てが見放題ではない |
プライムビデオ を視聴するデバイスが無制限 | iPadのプライムビデオアプリでは購入/レンタルができない |
iPadなどのモバイル機器のみダウンロードして作品を視聴できる | Amazonプライムビデオを長時間iPadで視聴すれば重たい |
iPadならオリジナルコンテンツが豊富でどこでも視聴できる | Amazonプライムビデオを外で視聴するデメリット |
iPadさえあれば自宅にテレビがなくても視聴可能 | Amazonプライムビデオの検索/視聴履歴を家族に見られる |
iPadなら自宅でも外でも持ち運びできて大画面 | Amazonプライムビデオの動画をダウンロードできるが視聴期限がある |
iPadとTV、スマホと同時に3台視聴できる |
iPadでAmazonプライムビデオを視聴するメリットとは?
iPadでAmazonプライムビデオを視聴するメリットはなにがあるのかと言えばどこでも簡単に視聴できると言うことが最大のメリットです。
コスパの高いAmazonプライムビデオをiPadならどこでも大画面で視聴可能!
iPadに限ったことではありませんがコストパフォーマンスが抜群に高いことですよね。これはメリットです。
そんなコスパの高いAmazonプライムビデオをiPadで視聴するのはどこでも持ち運べる大画面としてメリットが高いデバイスだと言えます。
他にはiPhoneだと画面が小さく長時間視聴は疲れますがiPadの大画面であれば疲れにくいことがメリットです。
Amazonプライムビデオを視聴できるデバイスは無制限!その中でもiPadを使うメリットは?
Amazonプライムビデオはどんなデバイスでも視聴できます。その中でもiPadで視聴するメリットはiPhoneユーザーであれば抜群に高くなります。
他のタブレットやMac、PCでも可能ですが動画を視聴中に調べ物もすぐにできます。
iPadでAmazonプライムビデオを視聴しながら動画の中で俳優の名前が気になればiPadのSlide Overですぐに名前を検索して経歴を調べたりすることも動画を観ながらでも確認できる事がメリットですよね。
iPadは二画面(Split View)で同時に2つのアプリを作動できますがプライムビデオの視聴中は二画面で操作できません。できるのはSlide Overであればできます。

iPadは上記のようなSlide Overと二画面にできるSplit Viewができます。下記のリンクで詳しく解説していますので興味のある方はどうぞ。
これはMacだと二画面で動画観ながら検索もできるからMacの方がいいじゃないか!と言う人もいるかもしれませんが、動画はできる限り大きな画面で視聴しながら最低限の大きさで調べ物ができるのはiPadのSlide Overのメリットですよね。
モバイル機器であればAmazonプライムビデオの作品がダウンロードができる!その中でもなぜiPadが良いのか?
また動画をダウンロードしておけば旅行や出張などで新幹線や飛行機内でWi-Fiが使える場合でも接続できな時や遅延する場合などはダウンロードしておけば問題なく動画視聴ができることはメリットです。
Macやパソコンではダウンロードができないし、iPhoneだと画面が小さく移動中に何時間も動画視聴するのが疲れます。
他のタブレットでもダウンロードは可能ですがiPhoneユーザーであればiPadと連携して使えるためメリットが高くなります。
Amazonプライムビデオのオリジナルコンテンツをいつでもどこでも大画面で視聴できる
iPhoneユーザーでiPadがあればオリジナルコンテンツをどこでもすぐに大画面で視聴可能です。意外にこの機能が便利に使えます。
オリジナルコンテンツを楽しみながら外でもそのまま視聴できます。
その他に山間部でのキャンプや外でBBQする時などいろんな場面で使えますよね。
Amazonプライムビデオはテレビがなくても視聴できる
Amazonプライムビデオは自宅にテレビがない場合でもiPadさえあれば視聴できます。例えば転勤や引越しでテレビがなくてもiPadがあればすぐに視聴できます。iPadはあるけどまだAmazonプライム会員ではなければいますぐ30日間無料のお試し期間を利用してシュミレーションできます。
30日間無料体験をする
管理人が利用するテレビがない場合の最も便利なシチュエーションはトイレです。トイレで◯ん◯する時などは超リラックス出来て最高ですよ。
なぜなら部屋で動画を観ていて急に催して来てもトイレで引き続き観れるし、長時間トイレで粘っても楽しめます。
感覚的にはトイレで単行本や漫画を観るのと同じ感覚で好きな動画を観れるのはメリットですよね。
ただ朝はあまり長時間トイレを占領すれば家族からクレームがくるので程々にしなければなりませんが・・・。
AmazonプライムビデオをiPadで観る最大のメリットはどこへでも持ち運べること
iPadでAmazonプライムビデオを観るメリットで1番のことはどこへでも持ち運べて便利なことです。テレビは自宅しか視聴できません。またスマホでは画面が小さいですよね。しかしiPadであれば大画面でどこでも視聴することが可能です。
このようにiPadでAmazonプライムビデオを視聴するメリットはたくさんあります。iPhoneだと画面が小さいしパソコンだと持ち運びが大変だしと言う時はiPadに限りますよね。
Amazonプライムビデオは3台同時視聴ができて便利
これはiPadに限ったことではありませんがAmazonプライムビデオは3台同時に視聴が可能です。例えばiPad、iPhone、テレビと同じ時間帯に家族それぞれが視聴できるメリットがあります。
ただし同じタイトルの動画であれば2台までしか視聴できません。これは自宅で同じものを視聴したいのであれば一緒に観れよ!ってことですよね。
家族4人で3人が同じ映画を観たければテレビで同じ映画を観ますよね。そうすれば3台同時視聴をすることもなく家族で楽しく視聴すれば良いことです。同じタイトルを2台しか視聴できなくても問題はありません。
しかしiPadでAmazonプライムビデオを視聴するにあたりメリットばかりでもない時もあります。そんなデメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
iPadでAmazonプライムビデオを視聴する場合のデメリットとは?
Amazonプライムビデオを観る上においてメリットの多いiPadですがメリットばかりではありません。デメリットの部分も必ずあります。
iPadでもAmazonプライムビデオは見放題ではない
Amazonプライムビデオは無料でたくさんの動画を視聴できますがiPadだからと言って全部無料ではありません。
無料で視聴できる作品は約10,000本以上ありますが有料動画の方が40,000本以上あり遥かに有料の方が多いのです。
iPadで不便なのはAmazonプライムビデオの購入/レンタルがアプリからはできないことはデメリットです。
iPhoneやiPadでお気づきの方もいると思いますがAmazonプライムビデオアプリからは動画の購入やレンタルはできません。これはもうデメリットですよね。
動画を購入/レンタルしようとしても「このデバイスではご購入いただけません」と表示されてしまいsます。
購入/レンタルはブラウザからしなければできないのです。なんでアプリを観ながらすぐに購入/レンタルができないのか詳しく知りたい方は下記のリンクに詳しく解説していますのでそうぞ。
iPadでAmazonプライムビデオを長時間視聴すれば手が疲れる
iPadでAmazonプライムビデオを視聴する場合のデメリットはソファに座ってiPadを持っての長時間の視聴は腕が疲れます。そしてトイレでも長時間持っていれば同じく腕が疲れてきます。
これは管理人が使っているiPadが12.9インチで重量級だと言うこともありますが、通常のiPadでも時間が経てば腕は疲れます。
長時間手に持っているとかなりきつくなることです。管理人も長時間トイレに籠る場合はスマートキーボードから外して本体のみを持っていきますが時間が長くなれば手がプルプルして来ます。
幸いトイレの横に棚があるため一旦そこにiPadを置けば問題は解決しますが管理人のiPadは12.9インチなので重く時間が経てばずっしり来ます。これはデメリットですよね。
それでもiPad12.9インチを使っているのはデメリットもあるけどメリットもあるからです。
iPadPro12.9インチは価格も高額です。Amazonプライムビデオだけを主に視聴するのであれば普通のiPadでもなんら支障なく使えます。画面サイズも10.2インチでスマホに比べて大画面なので見やすいです。
管理人は純正のキーボードフォリオ やスマートフォリオなどケースを使いますが会社で使うiPadは純正以外のケースも色々と試しました。
持っていても疲れないかや、もし落とした場合に画面が割れない頑丈なケースも何度も買いなおして検証してみました。持ちやすさやハードに使えるケースが良いですが一長一短あります。
iPadでAmazonプライムビデオを外で視聴するには危険と隣り合わせのデメリットもある
他に外で視聴する場合にもしiPadを落としてしまえばiPhoneと違って画面が割れる可能性もかなり高くリスクが大きいです。
管理人も落としてiPadの画面が割れて落ち込んだこともあります。その時は純正スマートフォリオでしたのでスラックスのポケットにiPadの角が引っかかってしまい、画面の蓋部分がめくれて地面に画面が直撃して粉々になりました。これはすごくデメリットですよね。
iPadのハード的デメリット以外にもまだまだデメリットはあります。
Amazonプライムビデオを家族と共有のiPadで視聴すれば視聴履歴もすぐに観られる
iPadが家族共有で使用しているのであれば視聴履歴など全部観られてしまいます。
これはiPadに限ったことではないのですが同じAmazonアカウントでログインしているデバイスなら検索した履歴や視聴履歴を他の家族も確認できます。
iPadを共有していなくても視聴履歴は他のデバイスからも確認できます。だから恥ずかしい動画をみた場合は視聴履歴を削除しておく必要があります。これは全てのデバイスのデメリットでもあります。
視聴履歴はメリットでもありデメリットでもあるため使い方次第です。しかし視聴履歴を消したいけど消し方がわかりにくくどうすれば良いか知りたい方は下記のリンクに詳しくレビューしていますのでどうぞ。
iPadならAmazonプライムビデオの動画をダウンロードできるけど視聴期限がある
またiPadでダウンロードしてプライムビデオの動画を視聴する場合のデメリットもあります。
それはプライムビデオの作品が全てダウンロードできるわけではないことです。ダウンロードできる作品はダウンロードのアイコンがありますがないものはダウンロードすることはできません。全てがダウンロードできないデメリットがあります。
またダウンロード可能な作品でもダウンロード後の視聴期間があります。ダウンロードして視聴できる期間は1週間の期限です。そして視聴し始めた場合は48時間以内に作品を観る必要があります。
そのためiPadで作品をダウンロードして視聴するには視聴期限と1つの作品を観始めたらなるべく早く観終わる必要があることがデメリットです。
これはiPadならダウンロード出来るメリットがある反面ダウンロードした作品を視聴するための時間を1週間以内に作る必要があることがデメリットになると言うことです。
もしダウンロードした後で視聴しようとしていた日時に急な仕事や用事が入りダウンロードした作品を観れず期限が来てしまえば観れなくなるため再度ダウンロードが必要になります。
ダウンロードするにはWi-Fi環境のあるところでのダウンロードが良いのですがモバイルデータ通信でもダウンロードは可能です。しかしかなりのギガ数を消費するためそこもデメリットですよね。
このようにAmazonプライムビデオをiPadで視聴するにはメリットもデメリットもあります。しかし管理人はトータルで考えてもiPadでプライムビデオを視聴する魅力があるため使っています。
まとめ
このようにiPadは動画を視聴するのに結構便利なデバイスです。特に12.9インチであれば画面も大きく映画などは迫力があります。
テレビの大画面にはかないませんが1人で観るには最適なサイズです。
それに外にも持ち運べるし映画やドラマをダウンロードしておけばネット環境がない場所でも視聴できて便利です。
iPadが便利なのはいつでもどこでも大画面でiPhoneと同じように使えてパソコン並の高性能なデバイスです。
管理人は8年間もiPadを何度も買い替えながら使い続けている理由はそこにあります。